炊飯器でりんごのケーキ
2015/12/29 Tue 22:57

「ケーキのようなホットケーキミックス」でりんごのケーキを焼きました。
レシピブログさんのモニターでいただいたホットケーキミックス。
しっとり食感で風味もまるでケーキのよう。
バターとグラニュー糖でソテーしたりんごを合わせて、
ティータイムのおともに(*^^*)
炊飯器で簡単に!
と思ったけど意外と時間がかかりました~
ご褒美ホットケーキの料理レシピ
【レシピブログの「ケーキのようなホットケーキミックス」で
ご褒美ホットケーキレシピレシピモニター参加中】

炊飯器で作るりんごのケーキ(1ホール 8切れ分)
りんご 1個(半分は皮つきで薄いクシ型に、もう半分は皮をむいて1cmくらいの角切りに)
バター 20g
グラニュー糖 大さじ2
ケーキのようなホットケーキミックス 1袋
卵 2個
牛乳 100cc
①フライパンにバターとグラニュー糖を入れ中火にかけ、
バターがとけだしたら、りんごを全ていれて、透明感がでてクタッとするまでじっくりソテーする。

②ボウルに卵と牛乳を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
そこへホットケーキミックスを加えて、だまがなくなるまでよく混ぜる。
③炊飯器の内釜に、①でソテーしたりんごのクシ型の方をならべる。
④角切りのりんごを②の生地に加えて混ぜ、③に流し入れる。
⑤炊飯ボタンを押して焼く。(炊く?)

さて、お手軽に!と思って作り始めたこのケーキ、
炊飯器のふたを開けてびっくりポン!!
そこにはナマ生地が・・・
気を取り直して再度炊飯ボタンをポン。
しかしまだまだナマ生地。
半ばやけっぱちで炊飯ボタンを押し続けること2時間以上。
やっとのことで焼けました。
生だと型から出すこともできませんし・・・
お皿にひっくり返してみたらいい焼色。
お味もなかなかのもの。
これならはじめからオーブンで焼けば良かった・・・
コメント